数字ばかりに囚われて成果が出てなかった私が変われたワケ。それは上司の◯◯という言葉
◎大学 : 大阪学院大学 経済学部
◎学年 : 3年生
◎名前 : 石田 真奈
◎支部 : 大阪支部
◎役職 : サブクローザー(インタビュー時点)
インターンシップを始める前の自分
インターンシップを始める前は、アルバイトしかしていないどこにでもいる普通の大学生でした。
大学2年生の夏頃、友達は特に何の不安もなく過ごしていましたが、私は就活に焦っていました。
今の自分には面接で自信をもって話せることがありません。「このままでいいのか」と漠然とした不安を感じていました。
アルバイトを1年続け、ふと「このままでいると将来、私は言われたことをやるだけの人間になる」と思い、インターンシップを探し始めました。
インターンシップを始めたきっかけは?
現在のインターンシップ先はたまたまサイトで見つけ、適当に応募した企業の1つでした。
面接に行くととてもラフな社員さんで、内容もプライベートな話ばかりだったのです。
他の企業の面接とは全く異なるもので、私は「この企業は何かが違う」と感じました。
仕事内容も完全フルコミッション型の営業活動と聞いて、面白そうだと思ったので入社を決めました。
他社と異なる社風と仕事をやってみたいと思えたことがインターンシップを始めたきっかけです。
インターンシップを通じてどんな風に成長したか
成長した点は、自分に自信を持てるようになったことです。
私はこれまで自分自身を認められないでいました。
しかしインターンシップを始めて、自分について考えることが多くなりました。
結果として数字を出すことは簡単ですが、自分と向き合うことはそうではありません。
誰しもが自己分析を難しいと感じるのではないでしょうか。
それでもインターンシップを続けたことで自分を理解できるようになり、これが自信にも繋がりました。
自信がつくことで成績も上がり、始めた当初より圧倒的な成長を感じます。
成長できた理由・要因は?
自信を持てるようになったきっかけは、上司の「幸せの本質は他者貢献である」という言葉です。
それまでの私はマニュアル通りに営業をしており、どこか違和感を感じていました。
そんな時、上司からこのアドバイスを頂き違和感の正体に気が付きました。
私は数字ばかりに意識をとられ、目の前のお客さんを見ていなかったのです。
自分の営業スタイルでお客さんを幸せにしたい、そう考えるようになりました。
お客さんを幸せにするには、まず自分自身と向き合う必要があります。
自分について理解するため、1日の終わりに学んだことをノートにまとめる時間を作りました。
「朝の自分に何を教えられるか」ということを意識して、常に学んだことをメモしています。
このように上司のアドバイスで他者を思いやるようになってから、一層成長できたように思えます。
これから挑戦したいこと
「チームのみんなと一緒に成功したい」という思いが強いです。全員が1位でありたいです。
現在私は後輩を指導する立場ですが、上手くいかないことも多々あります。
技術を教えても1回ですべて理解してもらうことなんてできません。
私は以前まで営業の何から何まですべてを後輩に教えていましたが、そうではなく後輩自身に考えさせることが重要だと気づきました。
今では、情報を与えすぎないことを意識して指導しています。
私だけが成績を残すのではなく、後輩含め全員で成長することが目標です。
私にとってインターンシップとは
私にとってインターンシップとは、自分自身と向き合うことができる場所です。
これまで私は自分を認められない人生を歩んできました。
しかしインターンシップ先ではたくさんの人が私のことを褒めてくれますし、誰も否定したりなんかしません。
私を認めてくれる環境があったことで自信もつき、インターンシップを始める前とは大きく変わることができました。
インターンシップでは正直仕事がキツい時もありましたが、私の根本の悩みを解決してくれたので感謝しています。
本気で自分を変えたい人は、ぜひインターンシップに挑戦してみてください。