『営業は甘くない』社会の洗礼を受けて気づいた自己分析の大切さとは
◎大学 : 杏林大学 外国語学部
◎学年 : 3年
◎名前 : 福士 比呂
◎支部 : 第4支部
◎役職 : クローザー研修生(インタビュー時点)
インターンシップを始める前の自分
インターンシップを始める前は人間力に重きを置いていました。
私は高校3年生まで硬式野球で甲子園を目指していたので、高校までは積極的に人生を謳歌していたのです。
しかし大学生になり、その熱がなくなってしまったのです。
加えて、新型コロナウイルスにより活動範囲やできることがものすごく狭まってしまいました。
その生活により、だらだらとオンライン授業をただ受ける毎日だったのです。
このまま堕落した生活で就職していくのかなと不安に思っていたことを覚えています。
インターンシップを始めたきっかけは?
StepHouseを始めるきっかけになったのは、堕落していた私を親友が誘ってくれたことです。
親友はStepHouseの環境が、今までにない最高の場であると教えてくれました。
私はその親友に全幅の信頼を寄せているので、そこまで彼が言うならStepHouseをやってみようと決意しました。
更に営業力が磨けると聞き、話すことが元々好きだった私にとって悪くない選択だったのです。
また、StepHouseではさまざまなことを0から学べると聞いていたので決心が更に固まりました。
インターンシップを通じてどんな風に成長したか
自分と本気で向き合うスキルを身につけました。
私は当初人間力があり、話すことが好きだったため直ぐに結果は出るだろうと考えていました。
しかし、現実はそう甘くなかったです。
そこで自分の弱さとしっかり向き合い、己の弱さと強さを学んでいきました。
その時に初めて、自分の長所と短所を言語化して理解することができたのです。
この経験から今まで以上に自分の武器を知ることができ、徐々に結果に繋がるようになりました。
成長できた理由・要因は?
私が成長できた理由は、このインターンシップの環境が肯定の場であったからです。
支部の環境は私の全てを認めてくれます。
そして、今までの生き方、経験、失敗談、これら全てを支部のみんなが承認してくれます。
私がかけられた言葉で印象に残っているのが、「今月の売り上げに貢献したのは〇〇だよ。」という言葉です。
私はみんなに承認された分、みんなを肯定で返していきたいと考えていました。
そのため連絡は誰よりも早く返信をして、褒め称えるようにしています。
このように、今まで私のことを見守ってくれていた先輩が私にかけてくれたこの言葉が、とても強く印象に残っています。
これから挑戦したい事
個人的にはクローザーに挑戦して何百万もの商材を売ることに挑戦したいです。
それにより、自分の価値の証明と社会の環境を良くしているという自信を身につけたいです。
更にチームリーダーになり、支部の売り上げの大半以上を私のチームでつくり出したいと考えています。
私にとってインターンシップとは
私にとってインターンシップは、一言で言うと成長の場です。
営業力だけでなく、人間力を大きく成長させることができました。
大学生活に不安を感じている人や、自分を変えたいと思う人にぜひオススメします。
ぜひ時間がある大学生のうちに長期インターンシップに挑戦してみてください。