高校の同級生の中には、実際にプロになる夢を叶え、活躍している選手もいました。そんな同級生と過ごしてきた中で、自分はプロになれないな、と感じ、夢を諦めました。しかしサッカーはやはり好きなので、大学からは社会人チームに参加し、週4で社会人チームの練習、週4で大学の講義、週一でアルバイト、というそこそこ充実した生活を送っていました。
もありましたが、一日に100件は訪問する、という情熱で成果を出していきました。
成果を出せない部分で、上長や代表と言い合うこともありましたが、同じ学年、同じチームの同期とともに乗り越えていきました。このインターンの学生のレベルは高いし、仕事で求められるものは社会人になってから身につくようなことです。しかし、その易しいとは言えない環境に食らいついていくことができれば、その経験は必ず糧になる、と考えました。
僕の就職活動の結果としては、23社受けて、22社受かることができました。
みずほ銀行などのメガバンク、住宅メーカー、リクシルやTOTOなどの住宅設備メーカー、第一生命や明治安田生命、三井住友海上火災などの保険・金融などなど…大手しか受けていなかったため、正直就活無双でした。
インターンのイメージは、「堅苦しい」だと思いますが、このステップハウスは全く違います。学生が主体となる部分も多く、社員、幹部の方との距離が近いです。楽しみながら学べる、そういった環境だと感じています。
就職活動のため、自己成長のため、将来起業するため…始めたい理由は様々
だと思いますが、迷っているなら、ぜひチャレンジしてみてもらいたいです。自分自身の可能性をきっと広げることができる環境です。
【サッカー漬けだった僕が長期インターンシップを利用してメガバンクに就職した話】
東京都渋谷区渋谷2-1-12 VORT青山Ⅱ 7F
TEL : 03-6427-0524